こちらは、S660 10th Anniversary Part.2「S660世界一プロジェクト」に関する情報ページです。
本ページの内容は逐次アップデートしていきますので、このページの内容が掲載時点での最新決定事項となります。
Update:2025年6月30日
・見学参加について(6/30)
・キャンセル時の返金時期を修正(6/26)
ご参加にあたり、パレードラン走行時の「誓約書」を掲載しました。
参加お申し込みされた場合、この誓約書に同意したものとみなしますので、必ずご一読いただきます様お願い致します。
S660世界一プロジェクト参加誓約書
募集定員に達しました。
今後はキャンセルが発生した際に再募集させて頂きます。
・開催日
2025年11月15日(土)
・開催場所
鈴鹿サーキット内、交通教育センターおよびレーシングコース
・イベント時間
10時〜17時
・イベント内容
午前:S660開発メンバーによるトークショー(LPL椋本氏を筆頭に、約10名がご来場)
午後:パレードラン世界記録挑戦(820台のS660で、途切れることなくパレードランを成功させよう!)
・協賛
HONDA Sports Drive Web(本田技研工業株式会社)
鈴鹿サーキット(ホンダモビリティランド株式会社)
・入場時間
時間帯を分けての入場となります。
参加申し込みの時点でご選択いただくことになります。
7時〜8時30分 :490台
8時30分〜9時30分 :300台
11時〜11時30分 :30台
それぞれ台数制限がありますので、売り切れにご注意下さい。
・参加車両規定
S660であること。(型式がJW5シリーズであること)
原則公道を走ることができるナンバー付き車両に限ります。
・募集台数
820台
・参加費
11,000円(税込)/台
・同乗者について
同乗者さまの参加費については特に必要ございません。
1名で参加する場合も2名で参加する場合も同額です。
・申し込み方法
Webの通販形式でのお申し込みとなります。
お支払い方法は、クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、キャリア決済を予定しています。
コンビニ決済と銀行振込でお申し込みいただいた場合、支払い期日までにご入金が確認されない
場合は強制キャンセルとなりますのでご注意ください。
強制キャンセル後に申し込みが終了していた場合、再度のお申し込みはできません。
・申し込み開始時期
6月10日19時45分から
・送付物の発送
当日必要になる「参加・入場証」およびご案内文書など一式を、11月2日~3日にかけて発送致します。
お手元に届くのは11月3日~5日くらいになるかと思いますので、よろしくお願いいたします。
・キャンセルについて
世界記録達成のための募集台数のため、原則キャンセルできないものとお考えいただきたいです。
とはいえ、健康上の理由、車両状況による理由、その他やむを得ない理由であればお受けしますのでご安心下さい。
「仕事になった」「行く気がなくなった」「ほかの予定を入れた」など自己都合的な理由の場合は通常のキャンセル規定に則っての対応となりますのでご了承ください。
・キャンセル時の参加費の返金額について
6月30日まで:100%(注文処理を取り消しますので、請求されません)
7月31日まで:10,000円(8月上旬のご返金)
8月31日まで:9,000円(9月上旬のご返金)
11月1日まで:7,000円(イベント後のご返金)
11月2日以降:5,000円(イベント後のご返金)
11月12日以降:ナシ(ご返金できません)
・見学参加について(予定)
挑戦に参加される方に同行されるご家族やお連れの方、挑戦には参加しないけど見学したいという場合、会場への入場及びパレードランの見学が可能です。
駐車場について
車両はパーキングゲートから入場いただく「一般駐車場」にお停めください。
駐車場の利用方法などは、鈴鹿サーキットのルールに則ってご利用ください。
見学について
入場券またはパークパスポートをご購入いただき、パークの入場ゲートからお入りください。
パークを通ってレーシングコースのほうに入れます。
午前は、STEC(交通教育センター)の会場にも出入り自由です。
午後は、グランドスタンドでパレードランを見学することが可能です。
入場券の購入については、公式サイトをご覧ください。
参加者のお連れの方
助手席にお乗りになり同行いただければ無料ですが、3名以上で車両も2台以上でお越しになる場合、3人目及び2代目の車両は通常の見学者と同様に一般駐車場を利用し、入場券をご購入下さい。