諸々の状況説明

こんにちは、S660中部コミュニティ事務局です。

しばらく情報の発信ができておりませんでしたので、ここで一旦状況のご説明をさせていただきます。

・参加台数
最終参加者(台)数ですが、853台となっております。
一般参加舎(中部コミュニティスタッフ含む)830台、ホンダS660開発チーム参加者23台。

・ボディカラー内訳
参加車両の色の内訳は下記の通りですが。不明なものはっきりしないものもありますので、おおよその目安程度とお考えください。
(ビーチブルーとフレンチブルーが曖昧です。ソニックグレーとアドミラルグレーが曖昧です。)
白系:374
黄:118
赤:53
ソニグレ:50
黒:45
水:43
青:43
灰:33
銀:29
黄緑:25
濃緑:10
茶:7
ひだまり:4
その他・不明:19

・参加証等の送付予定
11月2日〜3日にかけて、参加いただく皆様に当日必要な参加証等を郵送します。
11月4日〜6日でお手元に届くかと思いますので、お手元に届きましたら内容物に不足がないことをご確認ください。
  入場証
  参加証
  S660 10周年記念品
  注意事項等ご案内事項(印刷物)

・当日の流れ
1. 入場口での確認
  鈴鹿サーキットの入り口にて入場証の確認をします。
  入場証はいわゆる「パーキングパーミット」で、車内ルームミラーに吊るすタイプのものです。
  車外から確認しますので、必ず掲示をお願いします。
  入場証が確認できない場合、入場をお断りする場合がございますのでくれぐれもご注意下さい。
2. 参加者チェックポイント
  入場後、駐車場で整列前に「免許証の確認」をさせて頂きます。
  記録挑戦にあたり、運転者が免許を所持していることが確認事項となっておりますので、免許証の
  確認ができるようにご用意ください。
  また、同時に記録に挑戦する台数のカウントも行います。
  カウントした証明として、番号の入ったステッカーをフロントウィンドウの運転席側上部に貼付さ
  せていただきます。記録挑戦時にこのステッカーが貼ってある車両のみが挑戦車としてカウントさ
  れますので、イベント終了まで剥がさず貼ったままにしてください。
3. 開会式
  10時より開会式を予定しております。
4. 駐車場内でのイベント
  開会式の後、ゲストによるトークショーを開催します。
  また、記録達成(前提)記念塔のグッズ販売も予定しております。
6. 記録に挑戦!
  午後からはレーシングコースにて記録に挑戦します。
  コースインしたら解散まで3時間半以上の長丁場になります。
  コースインする前にお手洗いを済ませておいて下さい。
7. 記録達成セレモニー
  記録挑戦後、無事記録達成となった暁にはセレモニーを行います。
8. 解散
  セレモニーが終わり次第解散となります。
  出口が大変混雑すると予想されますが、お気をつけてお帰りください。

・お詫び
アクリルネームプレートの製作と発送が遅れております。
9月末までには発送させていただけるかと思いますので、今しばらくお待ちください。

以上、よろしくお願い致します。

投稿者: 事務局