こんにちは、S660中部コミュニティ事務局です。
天気の崩れはなさそうですね。少し安心しました。
今日はもう一度入場時間について説明しておきます。
入場時間は3部制となっております。7時〜8時半、8時半〜9時半、そして11時〜11時半。
1部と2部の間に明確な区切りはございません。
ですので、1部および2部でお申し込みいただいた方は、極力自身が選択したお時間にお越しいただければと思いますが、各所でご案内しておりますように、時間内であれば前後しても構いません。
1部または2部でお申し込みになった方でも、3部の時間に入場していただいて問題ありません。
3部でお申し込みになった方も、9時半前に入場していただいても構いません。
ダメなのは時間外にお越しになられることです。
「6時半、サーキットに入って行くS660を見かけたから、自分も一緒に着いて入場してしまおう。」そんな行動は絶対にしないでください。7時前に入場するS660は、コミュニティスタッフ及びホンダ開発チーム関係者のみです。
一般参加者の受け入れ準備ができていない状態で入場されると、その対応にスタッフの時間がとられて本来の開場時間が遅れてしまう可能性があります。自分勝手な思いで、時間を守って来場する他の参加者800人以上に迷惑をかけることになります。もしそんなことが発生したら、開会式で参加者に謝罪してもらいますのでそのつもりで!
それと開場待ちも禁止です。「7時前に入らないならいいでしょ?」ではありません。
サーキット周辺の道路は駐停車禁止となっております。入口付近の公道で停まって待つのは道路交通法違反となりますので、交通ルールも守り、マナーも守り、節度ある行動をお願い致します。
そして2部の入場期限である9時半を過ぎてしまうと、3部の11時までは入場できません。
これは鈴鹿サーキットでオフ会をする場合の絶対順守のルールです。オフ会開催中に参加者が往来する会場内を車両が移動することを安全管理規程により禁じています。
ですので9時半になったら入場ゲートは一旦閉鎖しますので、それ以降は11時まで絶対に入場できません。
Q:5分くらい遅れてもいいよね?
A:ダメです。
ゲートを閉鎖したら入場をチェックする係員も場から離れますので、係員がいない時に来られても対応できません。
その場合は11時まで近隣で時間を調整してからお越しください。
11時30分が最終入場時刻です。
渋滞やその他の事情で、どうしてもこの時間にも間に合わない!という場合は、案内文書にある連絡先電話番号にお電話ください。対応を検討します。(検討の結果お引き取りいただく場合もあります)
ということで皆さん、時間をしっかり守って、安全運転でお越しください。