こんにちは、S660中部コミュニティ事務局です。
天気予報は変わらず・・・。
今日は同伴者と見学者のことについて詳しく説明します。
・同伴者
パレードランに参加申込み頂いた方のお連れ様のことを指します。
助手席に同乗して来られる場合は特に追加の費用は発生しません。
その分参加証や記念品は省かせて頂いてます。
参加者と同様、会場(待機場所)での行動も自由で、トークショーの観覧や物販コーナーもご利用いただけます。
パレードラン走行時には助手席に乗って一緒に缶詰になることも可能です。
*注意事項:参加申込み頂いた方のお連れ様でも、3人目以降、つまり2台目以降の車両を伴いお見えになる場合は、通常の見学者と同様の扱いとなります。後述の見学者のご説明をご一読ください。
・見学者
イベント参加申込みをしていない「見学」を目的として来場される方のことを指します。
パレードランの様子を見学することはもちろん、会場(待機場所)への出入り、利用も可能です。
但し、入場可能な時間はパークが開園する10時からとなります。ご承知おきください。
パレードランを見学する場合、レーシングコースの観客席からご覧いただくことになります。
グランドスタンドはもちろん、それ以外の観客席でも見学が可能ですので、思い思いの場所でご見学ください。
観客席の詳細は「鈴鹿サーキットコースガイド」でご確認ください。
見学の仕方
車はサーキットパークの駐車場をご利用ください。
利用方法、駐車料金については鈴鹿サーキットの公式ページでご確認ください。
お車を駐車後、サーキットパークの入口からお入りいただき、パーク内を通ってレーシングコースへお越しください。
パークの入口で「入園券」をご購入いただく必要があります。
入園券は2,000円となっておりますが、詳しくはこちらも鈴鹿サーキットの公式ページ(料金説明)でご確認ください。
